2019年5月4日富山方面ツーリング


2019年5月4日富山方面ツーリング行ってきました。
19台晴れ出発です。
今回は速旅の東海北陸道周遊プランを利用して、高速道路ビューンと、金沢まで、
金沢森本インターの出口なんかETCゲート封鎖したバイクが、2人のお客様が反応しなかったみたいで、
結構時間かかりましたが、何とかなり、
お昼ご飯予定のご飯処かどやさんに10時30分ぐらい到着、もちろん1番乗り、
こちらのお店は、加賀レンコンを使ったかどやきが有名なお店です、レンコンで作ったお好み焼きです。
みんなそれ目当てでしたが、一度に5枚しか焼けないとのことしぶしぶ違うメニューを、でもあきらめきれず2回目の焼き上がりまで待つことに、何とか10人はかどやきを食べました。ただ、鳥天丼、ソースカツどんおいしそうでした。
おなかもいっぱいになり、お店の方のお見送りを受け、富山の海王丸パーク目指してまた高速カットビです。
海王丸パークでは、旧車(四輪)がひらかれておりました。皆さん自走でご自慢の車を披露されておりました。
海王丸は今日は帆張る予定はなく残念でしたが、船内はぐるりと見学できました。ここで食べたソフトクリーム濃厚でおいしかったです。新湊大橋を渡り、天然たいやきのお店わかばさんへ、19人と人数を伝えると中で食べていただくことは無理ですと、仕方なく外でたい焼きほおばりました。皮は少し塩味がするあんこはおいしいってあんこ好きの方が絶賛していました。ここから帰路へまた高速です。東海北陸渋滞してたらやだなって思ってましたが、全然渋滞なく快適に帰ってこれました。600km弱お疲れさまでした。